↑
2014/04/07 (月) カテゴリー: 花粉症対策


でも、旅行の時や今後 入院することがあった場合、いびきが心配


「花粉の季節に、鼻水が止まらなくて困ってる! 」
「鼻呼吸が出来ないくらい鼻づまりが苦しい! 」
「旅先などで、いびきをかいてしまうんじゃないか心配。」
「家族のイビキがうるさくて眠れない・・・。」
そんな辛いグズグズ&ズルズル お鼻の悩みのお助けマ~ン



えぞ式 すーすー茶 by 北の快適工房
眠くなるなどの副作用なく鼻炎対策ができる、
家族みんなで飲めるノンカフェインの健康茶



また今まさに“花粉症”のシーズン真っ只中なので
非常に注目され、イビキに悩む方にもとっても人気がある商品なんです。
アレルギー性鼻炎や花粉症、いびきにも効果があり、
止まらまい鼻水、息を止める鼻づまり 等、
どちらの悩みにも対応します!


これまで、重度のグズグズ・ズルズル、いびきを治す為に装着器具を使ってもダメだった人、
枕の変更や通院でもダメだった人にも 嬉しい効果があったと言われてます


鼻炎対策茶が「いびき」の悩みに効果的なんてビックリやよね!
「北の達人コーポレーション」って会社が発売してるんやけろ、
もうここの会社、スゴイ!!!神やわ~

「北の達人コーポレーション」っていうと、
以前、すっごい便秘で困ってたときの救世主!!!
【カイテキオリゴ】を販売している会社。
あの時も便秘体質のアタシを救ってくれたんやけろ、
なんでこんなスゴイ、オリジナル商品を作れるねんやろ!?w
寝る前に【えぞ式 すーすー茶】を飲んで寝ると、
ほんまに鼻がすーすー通って、鼻ズマリがなくなって
すっごく楽になってる


実は、無自覚の鼻づまりを解消すると
イビキも同時に解消できるらしい


【えぞ式 すーすー茶】を飲むと、無自覚の鼻づまりを解消でき、
鼻の奥底の通りが良くなり、口呼吸にならずに済むため、
その結果、イビキを解消できるのです


こちらのページでは、28年間イビキに悩み続けたイケメン鼻炎社員の
劇的な実話体験談が公開されているので、
まずはこのサイトを読んでみてみてちょ。
公式通販サイト


【えぞ式 すーすー茶】の気になるお味は!?
砂糖を加えてなくても ほんのり甘みがあって
最初飲んだとき、ビックリした!
健康茶なので、味に期待してたわけじゃないのに
まるで紅茶のような味で美味しい~~~


コレは配合されているバラ科の甜茶(てんちゃ)に含まれている
天然甘味成分「ルプソシド」によるもの。
そして、北海道に古くから薬草として用いられた「クマザサ」と
赤紫蘇(あかしそ)の茶葉がバランスよくブレンドされているんだそう。
「クマザサ」は強い抗菌力で免疫バランスを整え、
赤紫蘇は「天然のステロイド」と呼ばれるほどで、
含まれるポリフェノールの1種であるロズマリン酸が
詰まりの原因を抑えて、グズグズ・ズルズルを軽くしてくれる。
【えぞ式 すーすー茶】は薬ではなくお茶なので、
副作用などの心配がなく、家族みんなで飲めるお茶です。
ノンカフェイン、着色料等不使用の健康茶なので、
薬を飲めない妊婦さんや授乳中に飲んでもOKなのが嬉しいよね~。
鼻炎で悩んでいる本人はもちろんのこと、
「家族のために」と 購入される人も多いみたい。
詳細はコチラ


だっきゃも数年前に花粉症になったとき、鼻炎薬に頼ってんけろ、
鼻の辛さよりも、口の渇きの副作用の方が辛くて すぐ薬を中止した記憶がある。
【えぞ式 すーすー茶】はノンカフェインの健康茶なので
鼻炎薬にありがちな副作用、
目や口の乾きや強烈な睡魔などの副作用とは一切無縁


毎日【えぞ式 すーすー茶】を飲むだけで、
花粉症だけじゃなく、イビキにも効果的なんて
今まさにアタシが求めていた商品やった

こんな便利なものがあったなんて!!!
イビキ対策は「鼻や口に器具を装着する」方法が一般的らしいけろ、
寝ている間に器具が外れて結局イビキがうるさかったり、
何より不愉快だったりで、なかなか継続し辛いもの。
耳鼻科に受診するのも面倒やし、
イビキ手術なんてもってのほか!!!
怖くて勇気でないし~~~

【えぞ式 すーすー茶】は今までのイビキ対策とは全く違い、
お茶を飲むだけで効果が実感できるので、手間いらず



【えぞ式 すーすー茶 】の美味しい作り方
やかん、又はポットの中にティーパック1包と
約500ミリリットルの水を入れて、沸騰させる。
沸騰後5分間煮出します。
5分間以上煮出すと、お茶の渋さが出て苦くなるので注意。
ティーパックを取り出して完成。


【えぞ式 すーすー茶 】は
このように煮出して飲むのが有用成分がより抽出されるけど、
マグカップにお湯をためて作ってもOK。
カップにお湯とティーパック1包を入れて6分間程度浸してから飲みます。
その後、お好みで冷やして飲んでもOK。

牛乳を加えると、まるでミルクティー!
500ミリリットルに対して、牛乳100ミリリットルがオススメ。
レモン果汁を加えるとレモンティー。
生姜を加えて、ジンジャーティーとして飲むのもいい。
健康茶なので飲む量に制限はないけれど、
1日500ミリリットルを目安に、数回に分けて飲むといい。
空腹時に飲むと、より実感できるんだって。
天然の甘味成分が含まれているので、甘みがあるんだけど
100ミリリットルあたり1キロカロリーと低カロリーで
糖質はゼロの健康茶!!!
ダイエット中でも安心して飲めるからうれしい

花粉症で鼻水ズルズルが辛くて困ってる人や
だっきゃのように 鼻づまりで口呼吸ができず困ってるアナタ!
右の鼻の穴も、左の鼻の穴もすーすー通る心地良さ

ぜひ、体験してちょっ!!!
公式通販サイト

株式会社北の達人コーポレーション
ブログランキングに参加しています!
下のバナーをポチッとクリックしてしていただけると励みになります。

あなたの清き一票がだっきゃの元気の源です



- 関連記事


ブログランキングに参加しています!
下のバナーをポチッとクリックしてしていただけると励みになります。

あなたの清き一票がだっきゃの元気の源です




コメントを投稿する 記事: えぞ式 すーすー茶 鼻炎・花粉症・イビキの悩みに飲むだけ健康茶!!!
- お気軽にコメントをどうぞ。
- ブログのURLを入れてくれた方にはブログに訪問してお返事しています。
- ブログを持っていない方やURLが入っていない場合は、こちらでお返事します。
- コメントは管理人が目を通してからの承認制です。
- 非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment