



昨日、妹とこの赤ちゃんのお食い初めのお祝いやってんね

「みんなでお祝いをしよぉ~」ってことで、お呼ばれしてたんで、
お土産に何を持っていこうかなぁ~と思っている時に発見したのが
インターネット限定のこちらのサービス


公式通販サイト

あの「じゃがりこ」にお好きな写真とメッセージを入れて贈ろう!
プチギフトに最適です☆


だっきゃの可愛い甥っ子ちゃんです

握りこぶしをお口に入れようとしてるよぉ~。
まだ生後3ヶ月やから「じゃがりこ」は食べられへんねw
子供たち(姪っ子ちゃんと甥っ子くんも)は大喜び♪
すぐに「食べてもいい?

じいちゃん、ばあちゃんもニコニコしながら箱を眺めてた。

テレビ朝日「雑学王」でも紹介された、
あなただけの【デコじゃがりこ】が作成できるサービス。
結婚式や子供の運動会、ペットの誕生日などの記念に利用する人が多いみたい。
デコじゃがりこはカルビーの大人気商品「じゃがりこ」のパッケージに、
好きな写真やスタンプ・フレームなどでデコレーションをして
オリジナル商品が作れるインターネットサービス。
味は人気の定番「サラダ」

世界でたったひとつの「じゃがりこ」ですっ!
サイズは通常の「じゃがりこ」より小さめなんやけろ、
ちょっしたプレゼントやお土産なんかに準備してると
集まった人たちも珍しいんで、盛り上がります



だっきゃは2パターンのデコじゃがりこを注文した。
左側は次男君モデルっす。
作り方はめっちゃ簡単


写真さえ準備すれば、後はぜんぶインターネットサイト上で出来る。
フレームやスタンプの種類もたくさんあって、
プリクラを作るときのように選択してデコってく。
メッセージの文字も何パターンかあったよ。
贈られる側ももらって嬉しいプレゼントやけろ、
贈る側もこの段階で、めちゃくちゃワクワクしてる


「購入する」ボタンを押して決定しなければ、
何度もやり直しも可能なんで、
お時間があったら是非サイトを覗いてみてね~。
公式通販サイト

オリジナル「じゃがりこ」が作れる!結婚式やお祝いに大人気のプチギフトです♪


株式会社ジェミニウム
- 関連記事


ブログランキングに参加しています!
下のバナーをポチッとクリックしてしていただけると励みになります。

あなたの清き一票がだっきゃの元気の源です




甥っ子ちゃん、お食い初めおめでとう~♪
かわいいね(*^_^*)
もらったら嬉しい贈り物だね!!
私も興味ありです。
サイト覗いてみまーす。
甥っ子さん、お食い初め、おめでとう~♪
カワユイ(*^▽^*)
デコじゃがりこもいい!
チョコレートのも良かったから、
今度こっちでもやってみようかな♪
だっきゃさんこんばんは♪
次男君も甥っ子くんもイケメンでびっくり^^
これは将来楽しみですね♥
チロルやキットカットとかチョコ系はしってたけど
じゃがりこまででたんだ★
じゃがりこ大好きだし飲み会とかにもネタにいいですね~♪
すごく面白い!
だっきゃちゃん、こんばんは^^
甥っ子ちゃんが、めっちゃカワイイ~♪
じゃがりこはお菓子買うときは、
ほとんどはずせない^^
このオリジナルのは、うめここもたのみたいな~^^
ありがとうでした!食べ終わったじゃがりこは旦那さんが会社に持っていってペン立てにするみたい(*^◯^*)
こんにちは☆
へ~!こんなのがあるんですね~!
確かチロルチョコにも似たようなのありましたよね。
じゃがりこあんまり食べないんですけど、
ちょっとしたプレゼントとか記念に良さそう♪
じゃがりこ、大好き~(・∀・∀・)
食べ始めると、止まらなくなっちゃうんですよねw
こういう特別なじゃがりこ・・・かなり喜ばれそう!!
それにしても甥っ子クン・・・可愛い❤
黒目が大きくてクリクリおめめ~!!(゚∀゚≡゚∀゚)!!
来たよ~ん
nekoだっきゃ♪
おもろい(^▽^○)アハハ
こりゃーいいや
誕プレに最高だっきゃね
食べるのもったいなくて家宝になりそうww
こういうの、喜ばれそう~!!
サプライズでもらっても嬉しいね♪
容器は捨てずにとっておくよね~?ww
甥っ子ちゃんかわいい~(o≧∀≦o)
あれ!?次男君と似てる!?❤
じゃがりこ、安いのに美味しいよね~(◕∀◕❀)
子供はもちろん私もよく食べる♪
こういうのって記念になっていいよね~★
食べてしまっても、箱捨てれないかも( *^艸^)ふふ
コメントを投稿する 記事: デコじゃがりこ 世界でひとつの「じゃがりこ」が作れる!プチギフト プレゼント お土産に♪
- お気軽にコメントをどうぞ。
- ブログのURLを入れてくれた方にはブログに訪問してお返事しています。
- ブログを持っていない方やURLが入っていない場合は、こちらでお返事します。
- コメントは管理人が目を通してからの承認制です。
- 非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment