この記事に含まれるタグ :
骨盤サポートレギンス プロレコ 骨盤矯正 レギンス


これから寒くなってくると代謝は落ちるし、年末年始やクリスマスなどのイベントで食べる機会も増えるから、 下半身をすくすくと育てるのに、うってつけの季節♪って育てたらアカンし!w てなわけで、ダイエットに効果的な骨盤矯正で体系を整えよう


最近は、骨盤ベルトや骨盤パンツなど良いアイテムが出回ってよね。
今回は、家にいる時だけじゃなくて、
外出時に骨盤を引き締めて下半身をほっそりさせてくれるという
ナイスなアイテムです



【骨盤サポートレギンス】
今、雑誌にも多数掲載されている大人気のプロレコから
「外出時も骨盤ケアをしたい!」という女性の声に応えてくれて、
限定発売中~~~

公式通販サイト


見た目は普通のレギンスなのに、下半身をしっかりサポートしてくれる

履くだけで、お尻や太ももや足首がキュっと絞まって、スッキリ


スカートの下に履いてもいいし、パンツの中のインナーとして履いてもOK。
ピタッとフィットしてゴワゴワせず、履き心地バツグンに良い


今までのレギンスと全く違うからビックリ!

ウエストほっそり

骨盤安定

ヒップすっきり

太ももすき間メイク

1枚ばきOK

という、多機能レギンス



1.骨盤まわりを強力編みでサポート。骨盤を安定。
ウェーブ編みで、なんと!マッサージ作用もある。
2.ヒップの丸みをつぶさずキープ。
3.ヒップをリフトアップ。
4.太ももを引き締め、すき間を作ってくれる。
5.クロッチ部分は綿になっていて、通気性バツグン。
6.お腹まわりをしっかり押さえ、ポッコリ解消。
7.強力編みでウエストを適度に引き締める。

【骨盤サポートレギンス】は、履いた時にお腹がすっぽりと隠れるから、
温かくて冷え防止にもGOOD


防寒対策にもなって、一石二鳥です♪
骨盤は健康維持と体型維持に欠かせない重要なパーツなので、
外出時も骨盤サポートをしてくれるこのレギンスは、かなり重宝しています。
サイズ(M/L/LL) とあって、だっきゃは「M」にしました。
普通のレギンスよりも、履くときは少し大変なんやけろ、
よく伸びるので、慣れてくるとササッと履けるようになります。

生地はしっかりしてるから、もちろん洗濯もOKろ~。
かなりヘビロテしたくなると思うんで、洗い替えに2枚持ってると便利です。
2個セットが、今だけ超特価で売ってるよ

ぜひこの機会に骨盤サポートレギンスをゲットしてちょ


公式通販サイト

- 関連記事


ブログランキングに参加しています!
下のバナーをポチッとクリックしてしていただけると励みになります。

あなたの清き一票がだっきゃの元気の源です




これいいね
めっちゃ欲しいわ~
骨盤アイテムどんどんでてきてほしいわ~
だっきゃちゃん、こんばんは^^
レギンススタイル、かわゆらしい♪
骨盤ケアができるから、ただのレギンスじゃないとこが
ドスコイよね^^
いままでレギンスって、うめここにはなかったんだけど
これでデビューしてみる~^^
だっきゃちゃん こんばんわ(#^.^#)
いまわたしも 骨盤サポートパンツ履いてるけど やっぱり気持ちいいもんね 骨盤って 大切だよねぇ
こんばんは☆
寒くなってきたのでレギンスも履きやすくなりましたね!
お洒落なのに骨盤もサポートできて優秀~
本当に太ももスッキリしますね!
にしても、だっきゃさん脚綺麗で羨ましい☆
私も下半身太りが気になる・・・
レギンスってありそうでなかったよね。
これ良いかも^^
おぉ!これは画期的だわ!!
レギンスと骨盤サポートパンツが一緒なの?
まさに一石二鳥ですね~
スカート姿はだっきゃさん??
若い~。
こんにちは。
これから、寒くなるから、レギンス、いいですよねー。
わかる~私はお腹から太ももにかけての
お肉が憎い(`^´o)=3フン
レギンスはこれからの季節ヘビロテだよねd(・∀<)
2枚あったら楽勝で着まわしできる♪
見た目レギンスでデニムの下にも着れるなんて大活躍だわ~
だっきゃさん、ミニスカかわいい゚+.(◕∀◕)゚+.
普通のレギンスにしかみえないね!
プロレコさんのだし、これは欲しい~♪
応援~全ポチ☆
コレ、あたしもお気に入り~!!
透け感も無くて、今の時期も使えるし、
脚が一回り細く見えるよね(´艸`)ウフウフ
もう一枚欲しいくらい♪
コメントを投稿する 記事: 骨盤サポートレギンス 着画♪防寒対策にもなって一石二鳥
- お気軽にコメントをどうぞ。
- ブログのURLを入れてくれた方にはブログに訪問してお返事しています。
- ブログを持っていない方やURLが入っていない場合は、こちらでお返事します。
- コメントは管理人が目を通してからの承認制です。
- 非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment