この記事に含まれるタグ :
ベアミネラル ミネラルファンデーション



だっきゃが今、めっちゃ気に入って使ってるメイク道具たち


1番左の【サマービスク】ってのが現在、だっきゃが愛用しているコンシーラーですよ。
気になる部分にトントンと置くだけで簡単にシミそばかすを隠すことができるよぉ~

質問くれてありやとうございます!

【ベアミネラル コンシーラー サマービスク: 2,625 円(税込)※送料525円(税込) 】
シミ、くすみ、赤み、クマ、色むら、色素沈着などの気になる部分をしっかりカバー

日本人の肌になじみやすい肌色です。
ベアミネラル ファンデーションをのせる前に、
目立つ箇所に上から数回重ねておけばカバー力がアップ。
パウダー自体のキメが細かいので、厚塗りにならず、ナチュラルな仕上がりになります。
ベアミネラル ファンデーションと同様にミネラルでできているので、
ファンデーションの前、または後に使っても、肌に自然になじみます。
深夜のTV通販番組で1度は見たことあるかと思うんですけろ、
アメリカでシェアNo.1のミネラルファンデーション【ベアミネラル】のセットの1部です。
公式サイト


右端の1番細い筆が【サマービスク】専用のブラシ。
サマービスクは、今まで使ったことあるクリームタイプのコンシーラーより、
数倍もカバー力があるんです。
メイクすると肌の粗が一気に消せるからお気に入り

シミソバカスをメイクで隠したいなら【サマービスク】は超オススメですよ

だっきゃ個人の感想ですけろ、毛穴のカバー力は、こっちの方が上かも!
⇒レイチェルワインのミネラルファンデーションメイクアップ後写真付き~口コミ!
レイチェルワインにもコンシーラーがあるんですけろ、まだ使った事がないので、
シミソバカスのカバー力の比較はできません。 ごめんちょ。
そして、もしミネラルファンデーションを1度も使った事が無い初心者さんなら、
レイチェルワインの方がムラ付きしにくいかと思います。
だっきゃの場合、クリームタイプやスティックタイプのコンシーラーは、
肌に馴染んでしまうというか、一瞬消えたかのように思うんですけろ、
パウダーを重ねる時にすぐに伸びてしまって、しみそばかすがニョキっと顔を出してた。
結局ファンデーションを厚塗りしてしまって、老け顔を作ってしまってた。
だけど、ミネラルファンデーションに変えてから、
しみそばかすがしっかりカバーできてるだけで、肌に自身ができたよ。
魔法にかかったみたいな勢いで肌がみるみるキレイになる

初めて【ベアミネラル】でメークをした時、
旦那にも「それスゴイな!」って、旦那もビックリしてたんですけろ、
今度は、「ほんま若返るなァ」っと言われたよぉ~!

肌そのものがキレイであるかのように、
シワ・シミ・そばかす・傷跡を確実に見えなくできて、
そのくせ、何度重ねて塗ったって、厚ぼったくならない!
理想のファンデーションを見つけた~って感じでした。
肌表面がなめらかになって、キメの乱れやシワまで目立たなくなります。
で、顔だとそのスゴいカバー力が伝わりにくいかもしれないんで、
傷・シミ・シワだらけの痛々しい手の場合・・・


傷跡やシミ、シワまでほぼ隠れてしまいましたッ!!!

時間をかけて特殊メイクしたわけじゃありましぇん(笑)
クルクル・トントン・サッサの簡単3ステップで
気になるお肌のトラブルもこんなにしっかりカバーできるのです

「ファンデーション塗るとシワが目立つ」って人、いるよね。
だけど、コレは逆!
肌悩みを完璧にカバーしてくれる!
そして自然なツヤ感が出て健康的に見えます

極少量でメイクが仕上がるから、コスパもかなり良いですッ!
肌色のくすみやシミ・ソバカスなどの色むら、頬のたるみ、小ジワや毛穴なども、
厚塗り感は全くなく自然にカムフラージュしてくれます。
上から何度重ねたって、厚塗り感がないのが不思議なくらい・・♪
【ベアミネラル ビューティコレクション通販限定12点セット】

これさえあれば、プロも顔負けベースメークが完了!
筆も3本入ってて、用途で使いわけするんやけろ
基本、クルクル・トントン・サッサの簡単3ステップで肌が美しく見えます!
粉なのに、溶け込むように肌にフィットする。
ファンデーションの色は日本人の肌色に適した4色から選べるよ。
・フェアリータイト(明るい肌色)
・ライト(オークル系の自然な肌色)
・ゴールデンミディアム(オークル系の濃い目の肌色)
・ミディアムベージュ(濃い目の肌色)
ちなみにだっきゃは顔色良くないから、健康的に見えるゴールデンミディアムにした。
色が合わない場合でも、無料で色交換してもらえる“色交換保証”もあるし、


ファンデーションや筆、コンシーラーやポーチなど一式揃った豪華フルセット。
それぞれ単品で購入すると合計価格(25,620円)するんやけろ、
ベアミネラル豪華12点の通販限定の特別セットの場合、


公式サイト

- 関連記事


ブログランキングに参加しています!
下のバナーをポチッとクリックしてしていただけると励みになります。

あなたの清き一票がだっきゃの元気の源です




ミンミンさまへ♪ (((o ・`∀・´)ノ
再訪問、ありやとうございます!
お返事残していただいて、
こちらこそ超~~~感謝です。
゚+。:.゚ヽ(感'∀'激)ノ゚.:。+゚★
年末年始、風邪とか気をつけて
楽しいお正月を迎えてちょ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あたし、思春期だった頃
ニキビがめっちゃひどかったのね・・・
いまだにニキビ跡や毛穴がひどいのだけど・・・(涙)
このファンデだったら
あたしのひどい肌も隠せちゃうかも(人*´∀`)
チェックしときます♪
ほんと、ご挨拶だけ・・・と思ったら、写真に釘付けよ!
かわいらしいわ~~
明日から出かけるので、今年は最後になりそう。
1年間、本当にお世話になりました
よいお年をお迎えくださいね^^
猫も、敏感肌になった時、使えたのがベアミネラルのファンデだったの。
初め薄づきで、ついてるのかな?ナンテ思ってたけど
メイクしてる方が全然肌があれなくて(*^m^)
自然にカバーできるのも実感したよ♪
あ、それから・・
少し早めだけど、明日からチト忙しくなるため、年末のご挨拶です。
まだまだ、こちらにお邪魔するのは新米だけど(´艸`)
楽しくやり取りしてくれて(人'▽`)ありがとう☆
気まぐれな猫だけど、また来援もよろしくです(o・ェ・o)ノ
でもって、良い年となりますように(◎´▽`)ノ
またまた、お早い お返事ありがとうございました!パウダータイプのコンシーラー、ぜひ使ってみたいです。
また、遊びにきますので、これからも宜しくお願いしますm(__)m
ミンミンさまへ
記事気付いてくださって良かった~。
ご訪問ありがと~♪ヾ(^Д^*)ノ
今回はここで質問に答えますね。
パラドゥのコンシーラー、昔、だっきゃも使ってたかもぉ♪
シミ一つづつ消すのがめんどうで、全部使い切る前に捨ててしまったんですけろw
クリームタイプのコンシーラーの場合、
自然になるように周りをボカすのに手間がかかってたんですけろ
そういった面でも粉の方が簡単にカバーできちゃいます♪
粉タイプのコンシーラーは、指では付け辛いものがあるし、
専用の筆(細いやつ)は必須です。
トントンと気になる箇所に置くだけで、キレイにカバーできますよぉ~
・:+*(〃▽人)*+:・
他のファンデの下でも問題ないかと思います。
ただ、パフでファンデをつける時に、強くこすると取れてしまうかと思うので
トントンと押さえるようにファンデで押さえて、まだシミソバカスが見える場合は
仕上がりにもう1度ファンデの上からサッとコンシーラーで隠したりします。
ブラシでつけるミネラルファンデなら、下地が崩れることはありません。
ミネラルの粉タイプのコンシーラーはオススメですよぉ~。
機会があれば是非試してみてちょ。
参考になったかどうか自信ないんですけろw
またお話ししにきてください
ありがと~♪ヾ(^Д^*)ノ
こんにちは。
いつも、ありがとうございます。
年末は、忙しいですよね。
それでも、夜は、TV見たいなぁ~
早速、質問にお答えくださってありがとうございます。嬉しいです♪
因みに私は安さと質で、パラドゥのコンシーラーを使用してます。
パーフェクトではないものの、そばかすが目立たなくなる程度で満足していました。
けれども、ファンデとの相性もあるようで、今使ってるものとはいまいちで・・・。
因みに、今使ってるファンデは、トゥヴェールのプレストタイプのミネラルファンデです。
やはり、このタイプのコンシーラーは筆を使った方が良いのでしょうか?
また、他のファンデの下に使っても良いのでしょうか?
質問ばかりですみません・・・。
色付きの文字
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いや~ん
だっきゃちゃんズルイわぁ
そ~っと帰ろうとしたら
キュートな顔出しなんだもん
黙って帰れなくなっちゃったヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ベアミネラルいいみたいだよね
nekoもミネラル派なのに・・
未だに未使用なのが自分でも不思議(??)
コメントを投稿する 記事: 質問「だっきゃさんはどこのコンシーラーをお使いですか? 」の返事です♪
- お気軽にコメントをどうぞ。
- ブログのURLを入れてくれた方にはブログに訪問してお返事しています。
- ブログを持っていない方やURLが入っていない場合は、こちらでお返事します。
- コメントは管理人が目を通してからの承認制です。
- 非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment