↑
2009/04/16 (木) カテゴリー: 奥様日記

「トイレに行けなくなった。」、「悪夢を見た。」等の苦情は
一切受け付けませんので、ご了承下さいr(≧ω≦*)スマソ
ところで、写真のあやしい人物は、誰なんでしょう・・・
↑ 上の写真は、無事、レーシック手術が成功した直後の保護用サングラスをつけている だっきゃです。
2007年10月
視力0.1以下、おまけに、乱視、ドライアイの三重苦 (ノД`)ダァー
めためたお金のかかる、使い捨てコンタクトのワンデーアキュビューを使う日々。
その状況を打破すべく、あたしはレーシック手術を受ける事にしました。
手術に対して不安はあったけど、迷わず決心出来たのは、
治療費が両目で12万円という安さで、
しかも腕の良い先生がいる京都のクリニックを知り合いから紹介してもらい、
んでもって、この治療費をタダにしてしまう方法を教えて頂いたからです
(レーシック手術をタダ同然で受けれた理由を知りたい方はメールしてちょ)
あたしが受けたクリニックの近視回復手術には、
Intra-LASIK (イントラレーシック)、LASIK(レーシック)、EpiLASIK(エピ)と、
3種類の方法が有りました。
説明を聞き、自分でどの手術をするかを選択出来ました。
EpiLASIK(エピ)は、ドライアイや合併症がおこる可能性が少なく、
3種類の中で1番視力アップを期待出来るのですが、
術後の痛みも3~4日ほどあり、
1年間も紫外線に当たらない様に注意しなければいけないので却下(´Д` )イタイ ノ イヤ
視力回復の速さ、手術後の痛みの少なさから、あたしはLASIK(レーシック)を選択しました。
手術の費用は、どれを受けても同じです。
病院に行って最初に行うのは、手術出来るかどうかを調べる為の角膜検査です。
角膜検査の時、瞳孔を開く目薬を点眼されますが、この目薬が強烈で、
超ド近眼のあたしでも、普通に見える字や景色が、
ボヤけて見えるわ、外の光が眩しすぎて、目を開けていられないわで大変でした。
目薬の作用は、個人差が有りますが、私の場合、約半日続きました。
角膜検査も合格し、手術の日程も決まり帰宅。
あっ、そうそう。角膜検査を受ける際は、サングラスを持ってった方がイィよ!
あたしは、サングラス無し、付き添い無しの悪条件の中、なんとか家にたどり着きました
無事、家に着いた時の感動は、今でも覚えてますヽ(;´Д`)ノエイドリア~ン
いよいよ手術当日です。
麻酔はかかってますけど、さすがに手術台に乗った時は怖かったです。
急に逃げたくなって動いてしまうかもしれない・・・そんなキモチを押さえながら、
手術台に乗った後は、ボールの様なモノを両手で力いっぱい握り、
覚悟を決めました。先生・・・たのむでホンマ!by横山やすし
手に汗をぐっしょりとかいて、手術を受けること数分。
手術は、無事成功ヽ(・∀・ )ノワーイ
長く感じたけど、わずか5分ほどの出来事だったみたいw
手術後、レーザーで焼かれた焦げくさいニオイが、丸1日残っていました。
先生から受けた手術後の注意は、
術後24時間、保護用サングラスを着ける事(睡眠中も)
数日間は常に目薬を点眼する事。(レーザーで焼いているので、目が乾くんです。)
手術当日シャワーはOK♪ ただし、目に水が入らないように。
洗髪は1週間NG、美容院でしてもらうならOK。
1週間ほどアイメークが出来ない。
という事でした。
そ し て 手術後の視力は・・・
裸眼で1.0ヽ(・∀・ )ノブラボー !!
夜中に目が覚めても、すぐに時計を見れるし、朝起きてすぐ行動できる♪
イケメンをマジマジ観察できる(人´ω`)
勇気を出して、受けてよかった。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚!!
追記
医療保険のために、診断書書いてもらうんだけろ、記入料が1通4,200円もしたよ
ええ商売やなぁ! (* ̄Λ ̄*)
管理人:だっきゃ
肌質:乾燥肌、敏感肌、アトピー
元エステティシャン、大阪の自称カリスマ美容ブロガー!
フクロモモンガLOVE♡
読売テレビの「あさパラ!」という番組の元モニター隊(19期生)♪ 時々、お笑いライブ等のテレビ番組の観客席に座って手を叩いてるので見つけてちょ♪
レビュー依頼、サンプリング、購入相談など、お気軽にどうぞ♪